こんにちは京都のミニバスチーム梅津北ミニです。
7月18日(日)スポーツ少年団夏季大会がありました。
梅北ミニ女子単独での初めての公式戦です。
今回は男子のサマー大会2回戦と重なり、コーチが二手に分かれての大会となりました。
男子より先に梅北を出発する女子を見送りに行き、「バスケットボールを楽しんで来てね!!」と送り出しました。
今まで男女混合チームだったので、なかなか試合に出る機会が無かったメンバーも多く、先ずはとにかく試合経験を積んでくれたらと言う思いでしたが蓋を開ければ2試合とも結果は負けたけれども、5年生達は精一杯今有る力で主力としてゲームメイクをしようと頑張っており、いつもは惜しい所でボールを手放してしまう子が逃げず果敢に攻め込み自分でシュートまで行けていたり、今年からガードの仕事を与えられた子は一生懸命指示やパスを出そうとしており、パワーフォワードのポジションに入った子は自分より背が高い相手からもリバウンドをもぎ取りチャンスを作っていました。
ディフェンスでも互いに声を出し合い『声と守りの梅北』らしく相手に引かずヘルプを意識して堅い守りをしようとしていました。
6年生もたった数回の練習しかしていない中で、ディフェンスでは5年生を引っ張る勢いでナンバーコールをして一生懸命マークマンを追いかけ、オフェンスでも逃げずにパスを貰ってシュートやドリブルをしてベンチでは大きな声で応援をしてくれていました。
そして、最も驚かされたのが最年少2年生のメンバー。
大きなお姉さん達の中に入っても決して怖じずコートを走り、フリーになれば頼もしくボールを呼んでシュートを狙えていました。
ジュニア戦では相手スローインを一生懸命阻止してオーバータイムを取ったり。
なんと対外試合初シュートも決めてしっかり活躍してくれていました。
入団後直ぐのデビュー戦でしたが、試合後の総括でみんな楽しかったと感想を言ってくれていたそうで本当に嬉しいです。
「バスケットボールは楽しい!!」
何よりも梅北でミニバスをする子にこれを教えたいと思っています。
これから本格的な練習に女子も入って行きます。
ハードなスポーツだから、つらいこともあるかも知れないけど
「今より上手になったら、そして試合に勝てたら今よりもっともっとバスケ楽しいかも。」
って明るく前向きに考えて練習して行って貰えたら良いなと思っています。
みんなお疲れさまでした。
緊張しただろうし、走って跳んで声出して本当にヘトヘトだと思うから、ゆっくり休んでまた来週末には元気な顔を見せてください。
梅北ミニでは現在も部員募集をしております。
バスケットボールに興味がある子、身体を動かすのが好きな子。
お子さんに学校ではできない経験をさせてやりたいとお考えの保護者の方、徒歩圏内であれば体験・見学は随時受け入れておりますので、メールにてご連絡ください。
お待ちしております。