スキップしてメイン コンテンツに移動

選手権大会 女子交歓試合①

こんにちは、梅津北ミニです。

長らくブログの更新が滞ってしまいましたが復活します。

 

125日(日)あやべ日東精工アリーナにて開催された
『京都U12選手権大会』の女子交歓試合に梅北ミニは参加しました。

 

これまで男女混合チームとして長らくやってきた梅北ミニですが、6年生男子が今年は多く在籍しており、長く続けて来た梅北ミニの主役になる年
本当の勝負をさせてやりたい。と今年度初めに男子トーナメント戦に挑戦する事が決まりました。

 

女子は5年生以下のメンバーだけでしたがこれまで男女混合チームの間ずっと男子メンバーとライバルとしてメンバー争いを続け共に活躍してきた子たちです。

 

男子の決断に対して『ずっと一緒に頑張って来た皆に挑戦させてあげたい!私らには来年もあるから、ちゃんと心から応援するっ!』と泣きながら今年を応援と努力の年にすると男子とコーチの背中を押してくれた女子メンバー。

 

コーチ陣は女子には出来るだけ練習試合を組んだりで経験を積ませてやれるようにしてやりましょうね。
と相談しながらも、たった6人のチームになかなか練習試合の相手も見付けられず女子の今後については不安と申し訳なさと悔しさの中で暗中模索していたところ、有難い事にサマー大会には久我シリウスさんと合同チームで参加させて頂け、梅北ミニ初の女子戦への参加が叶いました。

大会に出てみて一層試合経験の大切さを感じていた矢先、6年生が4名と2年生1名が入部してくれ女子も登録可能人数に届き各大会への挑戦権を得られ、この度ついに選手権大会の日を迎える事ができました。

6年生全員が初心者で7月から始めたバスケットボールは、入部直後に1ヶ月間の緊急事態宣言による休部もあり、彼女たちが得られた練習機会は本当に限られた物でした。

それでも持ち前の明るさと素直さであっという間に皆が仲良くなり、僅か5ヶ月の間とは言え梅北ミニの精神を理解し、正々堂々とスポーツマンとして立ち居振る舞う事、真剣であることを恥ずかしがらない事、大きな声を出せるようになること、そしてバスケットボールを楽しむことを約束にみんなで力を合わせて堂々と戦ってくれました。